2009年07月10日
XM177E2 ボルトストップカスタム
サンプロジェクト社XM177E2にボルトストップカスタムを施した試作モデルです。
フラッシュハイダーをバードゲイジタイプに変えているので、外観はM16A1カービンシリーズM653モデルになるようです。
フラットトップレイルが標準の現代では、キャリングハンドルが何だか新鮮に見えてしまいます。

フラッシュハイダーを変えるだけでカービンモデルという雰囲気に変わります。

ハンドガード上部から見えるガスチューブ。

ボルトストップパーツのみリアルパーツ。その他はノーマルです。

ボルトストップが掛かっている状態。空マガジンを使ってのスピードリロードの練習もできます。
エジェクションポートは取り除いています。

サイトピクチャー。リコイルでサイトがかなりぶれて見えますが、馴れてくるとしっかりとした射撃フォームが身につきます。

ボルトストップ機能があるとマグチェンジの各テクニックを練習したり、ムービーアクションの様なリリースボタンを叩いてボルトリリースしたりと、楽しむ幅がぐっと広がります。詳しくはエスコート社ホームページをご参照下さいませ。
フラッシュハイダーをバードゲイジタイプに変えているので、外観はM16A1カービンシリーズM653モデルになるようです。
フラットトップレイルが標準の現代では、キャリングハンドルが何だか新鮮に見えてしまいます。

フラッシュハイダーを変えるだけでカービンモデルという雰囲気に変わります。

ハンドガード上部から見えるガスチューブ。

ボルトストップパーツのみリアルパーツ。その他はノーマルです。

ボルトストップが掛かっている状態。空マガジンを使ってのスピードリロードの練習もできます。
エジェクションポートは取り除いています。

サイトピクチャー。リコイルでサイトがかなりぶれて見えますが、馴れてくるとしっかりとした射撃フォームが身につきます。

ボルトストップ機能があるとマグチェンジの各テクニックを練習したり、ムービーアクションの様なリリースボタンを叩いてボルトリリースしたりと、楽しむ幅がぐっと広がります。詳しくはエスコート社ホームページをご参照下さいませ。