スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年12月26日

シリコンBB弾試射テスト

エスコート社MP5SDモデル、サンプロジェクト社M16カスタム2種類を使ってのシリコンオイルを混ぜたBB弾の試射テストを行ってみました。




強風と雨が降ったり止んだりの天候で行いましたが、3機種共にダブルチャージや極端に左右にぶれる弾が無くなり、ゲーム使用にも十分な安定した弾道を得ることが出来ました。

サンプロジェクト社M16カスタムではノーマルパッキンを用いた可変ホップ仕様となっていますが、通常の弾を使っていた時と比べて、実射性能のトータルバランスが格段にアップしています。MP5SDも同様にジャムも無くスムーズに撃ち切れるようになりました。

今後も様々な機種、使用状況等と合わせてテストを行いたいと思います。

MP5SD試射テスト


SPM16シリーズ M16A2カスタム試射テスト


SPM16シリーズ M4カスタムモデル 試射テスト



  


Posted by なお escort  at 17:34BB弾

2009年12月08日

ガスブローバックガンに最適なBB弾

前回のゲームレビューより久方ぶりの更新となりますが、今回はガスブローバックガンを愛用する方々にとても朗報なテクニックについてお知らせ致します。

~ガスブローバックガンに最適なBB弾?~

ガスブローバックガンでは電動ガンやコッキングガンに比べて、BB弾がチャンバーに装填される勢いが強烈な為、装填時の弾こぼれを防いだり、適切な位置に保持されるように保持力を強くする為にチャンバーの肉厚が厚く作られています。

その為、発射作動をスムーズに行う為にラバーチャンバーへの定期的な注油が必要なことと、集弾調整やホップ調整に難しい点がありました。

ガスブローバックガンの機種や種類が増えている昨今、本来ならば表面のコーティングが多目に施されているガスブローバック専用弾が有るべきなのですが、残念ながら現時点では発売されていません。

しかしながら、それに変わるとても簡単にガスブローバックガンの弾道が見違えるように向上する方法があります。
この方法はごく一部の上級者の裏技的な方法でしたが、処置の簡易性と結果の確実性、またその理論において最も優れており、実践方法の公表となりました。



~実践方法について~

表面コーティングが少し多目のマッチ弾を自分で作成します。

BB弾を半分ほど入れたBBボトルの中にシリコンオイルスプレーをほんの一吹きしてBBボトルを振ってよく混ぜます。

シリコンオイルスプレーの目安は1000発に0.5秒くらいで、サンプロジェクト社製シリコングリーススプレーが粘度も程よく大変良好な結果を得られます。

3000発~5000発を発射した後はクリーニングロッドでバレルクリーニングすれば大丈夫です。

このシリコンオイルスプレーを塗布したBB弾は、ライフル系ブローバックガンにとても相性が良いです。
BB弾の表面にコーティングが出来る為、通常よりホップアップ調整を強めにしなければいけないのでホップアップ調整幅が小さい機種には注意して下さい。



試しに自分の所持しているガスブローバックガン、エスコート社MP5A5ノーマル、MP5SDモデル、M60E3、サンプロジェクト社M16カスタムの各モデルで実践した所、何れの機種もセミ、フルオートの弾道がとても綺麗なストレートになり、また飛距離もより伸びるようになりました。

特にMP5A5、M60が見違える弾道になりますので、お持ちの方は是非お試しして見てください。


*この実践方法は愛知県在住のM60の3機種をお持ちの山田様より御提案を頂きました。この御提案がガスブローバック愛好者の皆様の福音となることをエスコート当社も確信しております。  


Posted by なお escort  at 22:24BB弾

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
なお escort
なお escort
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人