スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年05月29日

アンダーカバーファストドロウテクニック

コンシールドキャリーウェッポンや外部より目立たず銃を携行する際は上からジャケット等といった物を羽織り、第3者や周囲を刺激しない事は都市部や法執行機関関係では大変重要です。
ここでは主にヨーロッパの警察等が用いるテクニックを紹介していきます。



~銃の携行方法~

腰の横~やや斜め後ろにヒップホルスターを配置し、使用する銃に適合したホルスターを使用します。
フリーサイズや安価な物では、銃がしっかり保持されなかったりする場合があるので注意が必要です。

今回使用しているホルスターはイースト.Aのベルトスライドヒップ・シリーズを使用しており、シューティング等に幅広く使用出来るのでお勧めです。

ホルスターを装着し、ジャケット類を自然に羽織っている様に見えていれば問題有りません。
羽織る物の生地が薄い物だと、ホルスターの部位が不自然に生地が盛り上がったりする事もあるので羽織る物に応じてホルスターの位置もしっかり決めておきます。




~ジャケットの跳ね上げ方について~

ジャケットの跳ね上げ方について、親指を使って払う、小指で弾く方法と様々な方法がありますがここでは中指と薬指を使った跳ね上げ方を説明していきます。

薬指と中指で跳ね上げる利点はジャケットの裾を払うように跳ね上げ易い、そのまま銃のグリップを握る動作に移れる、腕の動きが前後方向だけで済む・・・といった様々な利点があります。

特に薬指は指を曲げ伸ばしした状態では他の指より力を入れやすく、微妙なコントロールも行えます。ゴルフクラブのグリッピングやバット類の握りにも同様で、手指を使うスポーツでも重要な部分でもあります。




~一気に跳ね上げるという事について~

ジャケットの裾を一気に左肩に向うように払うように跳ね上げて銃をドロウする、という方法は単純で大袈裟なアクションに見えますが、ESガンファイトスキルのファストドロウ、ターンステップのテクニックが織り交ざっています。

裾を後方に跳ね上げた際に腰の回転、右足を引く動作を行う事により、自身の体を半身にしつつ、自然と体が前傾姿勢に傾き、腕の動作を最小限にしたまま銃をドロウすると同時に素早い射撃に移ることが出来ます。

前傾姿勢時にホルスターも斜め前に傾くのでレースガンの様な自然と素早いファストドロウが可能となります。



また、指を掛ける動作まで横や後ろから見ると通常の状態に比べ、姿勢にほとんど変わりがありません。相手に察知されない事もガンファイト時の重要な要素でもあります。

通常の状態より。


ジャケットの裾に指を掛けている状態。


ジャケットの右裾を後方に跳ね上げ、腰の回転を加えて一気に右裾を左肩まで払います。


そのままホルスターから銃をドロウ、目標を注視したまま素早い射撃が行えます。


~ジャケットの裾を上手く跳ね上げるために~

裾を跳ね上げたはいいけれど、腰やホルスター付近に絡まったりしてしまう事は多々あります。
ジャケットの裾をいかに絡まらないようにするかは至って簡単。

ポケットに少し重たいもの、コインやジッポライターといった小物を忍ばせておくと跳ね上げた際、重みで勢い良く後方に跳ね上がってくれると同時に滞空時間が長くなるので、ホルスターから銃を抜く際にジャケットの裾が邪魔せずに楽に銃を抜く事が出来ます。

これもまたヨーロッパの私服の警官も行っているテクニックの一つです。



エスコート社ホームページ内のESガンファイトスキルにも正面、横、後ろからの写真も掲載されていますので参考に一読しておくのもお勧めです。

アンダーカバーファストドロウテクニックムービー
  


Posted by なお escort  at 01:09ES ガンファイトスキル

2010年05月20日

バリケードシューティングテクニック

アウトドア、インドアゲームやシューティング等では壁や大きな柱等といったバリケードは自身の身を守るとても重要なオブジェクトです。
今回はこのバリケードからの射撃、及びバリケードに潜む相手への攻撃、動作についての考察、突破方法を紹介していきます。

●バリケード越しからの射撃について

バリケードに銃眼が設けてあるような特殊な場合を除けば、バリケード越しからの射撃は大きく分けて上方向、横方向の2種類があります。

~上方向の動作~
バリケード上部より頭を出しての射撃の場合、射撃前の周囲の観察や索敵、照準をする際に、目より先に頭頂と額が露出し、先に撃たれてしまう危険が大きくなります。
また縦方向の動きは横方向に比べ、頭を引っ込める動作も遅くなります。

~横方向の動作~
バリケード横からの射撃の場合、上方向に比べて、顔の縦幅より横幅の方が狭いため、目より先に露出する顔面が少なくなります。上下の動作よりも横方向に避ける動作は素早く行えるので相手からの発見率や被弾率も低く抑える事が出来ます。



●バリケードの突破方法

~バリケードに潜む標的への照準~
上記記述のようにバリケードを利用して攻撃してくる相手に対して、何処に照準を合わせるかが最大のポイントとなります。
通常の照準では、図1の様に相手の露出している顔半分の中心線Aを狙いますが、この方法ではヒット率が半減していまいます。その理由は狙点から露出面の右半分に反れた場合は跳弾も含め、ほぼ命中しますが、逆に左半分以上にそれた場合は完全に失中してしまいます。
「図1.通常の照準点」


~命中範囲を広める照準~
下図の図2ではバリケードと顔の境界線Bを照準する方法を採ればヒット率が増大します。
左への弾道の反れはCのラインまでが直撃の命中範囲となり、右に反れた場合もほぼDのラインまでは跳弾による命中範囲となります。
これは実弾の場合でも同様に何らかのダメージを与えることになります。
バリケード上部から顔を出してきた場合も同様に、露出面とバリケードの境界線上に狙点を置くと有効です。
「図2..命中範囲を広めた照準点」


●バリケード攻防時の援護射撃について

単独で行動、前進している場合は上記の要領で、バリケードを盾にしてこちらの前身を拒む敵を排除して行きます。

複数での行動、前進、排除の場合は少し要領が変わり、味方の援護射撃を最大限に活用します。

援護射撃では、味方が進んだ後や銃撃され始めてから行うのでは無く、敵の潜む場所に先に猛烈な銃撃を加えて頭を引っ込ませ、味方が目的のポイントまで移動する間、敵の視界を遮断することが目的となります。

自身が隠れているバリケードに猛烈な銃撃を敷かれると否が応にも身を潜めなければいけなくなる他、バリケードに当たる跳弾の激しい音で周囲の状況判断を鈍らせたりと、心理的な作用や体の生理的反応、物理的法則を上手く利用することにより、バリケードに以外にも様々な場所で有利な展開を掴む事が出来ます。


~バリケードを使った上下、横方向における照準、動きについて~
  


Posted by なお escort  at 01:26ES ガンファイトスキル

2010年03月25日

最適なホールディングスタイル

今回はMP5を用いて、SMGやライフル系を構えた際の動き易く、最適な構え方を紹介して行きたいと思います。

銃の構え方には個人の体格や装着しているギア、銃のサイズやバランス等といった様々な要素があり、明瞭に記した記述は少なく、自分自身で確実なフォームを習得するのには時間がどうしても掛かってしまいます。

今回のホールディングスタイルでは、両腕のポジションを意識する事で、ガンハンドリングやシューティング、ゲームに適した実戦的なフォームを構えることが出来ます。

方法は至ってシンプルです。

①左肘は垂直に、右肘は水平になるように意識して構えると、各関節が連動して自身の身体に合った最適なポジションをとるようになります。


②上記写真の姿勢からしっかり脇を絞めると、銃のサイトも自然に目線の高さまで上がり、射撃時の反動を身体が上手く吸収し、安定した素早い射撃を行う事が出来ます。この2つの事項でホールディングスタイルは完成です。


*この構え方の利点は身体右側の胴体が空くので、チェストリグタイプの装備も干渉せず、上半身を上下左右に大きく動かす事が出来るので、銃と一体化した照準やガンハンドリングにも適しています。
また、人体の重要な心肺部を左腕が覆うようになっており緊急時の被弾からもガードしてくれます。


両腕の肘の向きを変えてみると・・・?

右腕の肘は水平に、左腕の肘を垂直では無くやや斜めに構えてみたところ。
一見問題無く見えますが、肘が斜めを向いていると左腕が左右にぶれ易くなるので、フルオート時や上半身を動かした後では射撃精度が不安定になってしまいます。


右腕の肘は水平に、左腕の肘を水平にしてみたところ。
左腕に上半身が引っ張られ、背中が仰け反る様になるので銃のサイトも見づらくなり構えづらいフォームになってしまいます。


右腕の肘を斜め下に、左腕の肘を垂直にしたところ。
右肘が斜め下を向くと自然に脇を絞める様になるので、射撃時の反動の吸収や上半身を動かす時にはやや不安定になりがちになります。また、身体にストックを当てている位置がずれてしまう場合もあります。


ちょっとした部分を動かしたり意識することで銃の持ち方から、各シチュエーションに合わせた射撃姿勢もどんどん変わって行くので、普段あまり意識しない身体の関節等を見直すと今までより更にレベルアップした動きや射撃が行うことも出来ます。


*3月21日の交流参加デイゲームではホストチーム「チーム24」様、各チームの方々、参加して頂いた皆様方、有難う御座いました。当日は所用にて参加ができませんでしたが、来月のゲーム時を楽しみにお待ちしております。

  


Posted by なお escort  at 21:17ES ガンファイトスキル

2010年03月09日

チャージングハンドル、スライドストックの展開テクニック

今回はM16、M4系列のチャージングハンドルの操作について、ロウレディポジション時からのスムーズに引くテクニックや、スライドストックを短縮した状態から楽に伸縮、照準姿勢に移るテクニックを見て行きたいと思います。

マガジンを装填してロウレディでスタンバイしている状態より。
アッパーレシーバー、キャリングハンドルの付け根部分を左手の中指でチャージングハンドル側になぞっていきます。


そのままなぞりながら、中指がチャージングハンドルに引っ掛かったらそのまま中指で引きます。
引いていくと自然に人差し指もハンドルに掛かる様になるので楽に引く事が出来ます。


チャージングハンドルを引ききったら、ハンドルから指を離してボルトを前進させます。


この一連の動作を覚えると手元を全く見ず、目標を注視したままチャージングハンドルの操作が行いつつ射撃姿勢に移ることが出来ます。


次はスライドストックの展開方法について。
ロウレディポジションより、グリップを握っている右手を自然に後方に放すとスライドストックの伸縮レバーに指が当たるので、当たったら伸縮レバーを掴みます。


掴んだ状態から腕を引き、スライドストックを伸縮させます。
肘の角度が水平だとより引きやすくなります。


ストックを伸縮させつつそのまま肩付けする位置まで持って行き、ストックの肩付けが出来た後にグリップを握れば、照準は目標を捉えた状態ですぐさま射撃を行う事が出来ます。
肩付けを行わず、グリップを先に握ると咄嗟の射撃の際、安定した構えに移りづらくなります。


M4カービン系では上記二つの動作を併せて行う事で素早く射撃姿勢に移ることが出来たり、応用も利きます。
チャージングハンドル、スライドストックの展開方法の二つの共通点は、大降りな動作等を行わずに、目標を常に注視したまま動作が行えるので、ゲーム時やタクティカルシューティング等、様々な場面で有効に使える事が出来ます。  


Posted by なお escort  at 23:48ES ガンファイトスキル

2010年02月06日

M16、M4系マガジンチェンジテクニック

ゲームやシューティングマッチ等でノーマルマガジンやリアルカウント系のマガジンを使用していると、素早く確実なマガジンチェンジの動作が必要となってきます。
M16、M4系のモデルを夜間やロウライトでの使用中、手元が確認出来ない状況下で確実にM16、M4系のマガジンチェンジテクニックがあります。

新しいマガジンを取り出し、マガジン上部を少し超えるくらいに人差し指を添えます。


マガジン上部に添えた人差し指をガイドにしながらマガジン装填します。
この人差し指がマグウェルのような役割を果たしてくれます。


マガジン底部を叩き込んで確実にマガジンを装填させます。
ハンドガン等と同じく底部を叩き込むのを忘れていると、射撃中にマガジンが落下してしまうケースが多くなります。


最後にボルトストップを解除し、チャンバーに装填させます。
以上4つの動作を行う際、銃本体を斜めに傾けて行うとやり易いです。


人差し指をガイドにして行うこのテクニックは、M16、M4系ならず様々な機種にも応用が可能です。
  


Posted by なお escort  at 21:49ES ガンファイトスキル

2009年08月07日

ESガンファイトスキル90°ターンシュートムービー

前回の180°ターンシュートに引き続き、今回は90°ターンシュートムービーです。

90°ターンは左方向or右方向に素早く回転するクイックターンですが、今回の90°ターンシュートムービーは2つのターゲットを使用しての応用技となります。簡単な動作ですが、応用の幅が大変広いので様々なシチュエーションに使えます。

180°ターン同様に楽に動けると同時に、素早くターゲットの正面に向くことが出来るので正確なクイックシュートが行えます。


2つのターゲットを用いた90°ターンシュートムービー。
  


Posted by なお escort  at 23:26ES ガンファイトスキル

2009年08月06日

ESガンファイトスキル180°ターンシュートムービー

ガンファイトスキルにて紹介した180°ターンシュートを実際に行ったムービーです。
軸足でのターンのコツを掴めばあっという間に素早い動き、ターンが出来ます。

CQCホルスターやシューティング系ツールも年々バリエーションも増えたりとこれからのイベントや大会等も大変楽しみです。

ホルスター、マグポウチ、シューティンググラスといった気軽なスタイルで行えるのもスピードシューティングの魅力。


180°ターンシュートムービー。
  


Posted by なお escort  at 21:42ES ガンファイトスキル

2009年07月07日

180°ターンシュート

ESガンファイトスキル「90°レフト&ライトターン」に続き、「180°ターンシュート」についての紹介です。
今回は後方のターゲットにいかに素早く撃つか、クイックターンを応用したテクニックです。
レフト、ライトターン同様に簡単で楽に素早い動きが出来るので、咄嗟の動作が要求されるインドアゲームやタクティカルシューティングにも最適です。



エスコート社ホームページのESガンファイトスキルの項目では次回の紹介予定のスキル、ムービーも紹介していく予定ですので是非ご参照下さい。  


Posted by なお escort  at 23:41ES ガンファイトスキル

2009年06月28日

90°ターンシュート ライト&レフトターン

咄嗟の状況下にて無駄なく素早く動き、その場を切り抜ける実戦的で有効なガンファイトスキル。

年齢や体力の低下によって、習得した技術が使えなくなった、維持が出来なくなった、というテクニックではなく、物理的法則、身体の理解、人体の構造の特製や生理的、心理的反応を理解し、どのような状況下でも行える統合的なガンファイトスキル&シューティングテクニック、ESガンファイトスキルをご紹介致します。

今回は90°ターンシュート、右、左へのクイックターンについて。
簡単でシンプルなテクニックですが、身につけるとシューティング、アウトドア、インドアゲームやタクティカルシューティングにも幅広く使え、より無駄の無い動き、技術の向上に結びつきます。



エスコートホームページにも掲載されていますので、ご参照していただけたらと思います。  


Posted by なお escort  at 23:07ES ガンファイトスキル

< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール
なお escort
なお escort
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人