2011年02月15日
2月13日交流参加デイゲーム
1月2月と天候に厳しい月日が続きますが、先日の交流参加デイゲームでは晴天に恵まれ絶好のゲーム日和となりました。13日のゲームでは35名~の参加人数となり、ホストチーム「WYVERN様」、各県から参加頂いた皆様方、ゲームをご一緒させて頂き有難う御座いました。
奥側フラッグのあるの山の上にMG42を据付け、MGネストを構築中のドイツ軍の機関銃手。

ステージ方面から侵攻する部隊を警戒するライフルマン。

前線への攻撃の要となっているステージエリア。

支援のため、前線へ場所移動中のマシンガンナー。

宿舎前の塹壕エリアでは敵味方のアタッカーが丘を隔てて入り乱れる場面も多々ありました。

同エリアで激しい銃撃戦の中、ゆっくりと敵陣地に単身潜入活動中。

試射レンジ前にて、デザート系やマルチカムにしっくりと溶け込む迷彩柄が塗装されたライフル。
グリップやストック部分の塗装の擦れ具合から使い込まれているのが伺えます。

機動力を活かした素早いゲーム展開や部隊間での整った攻撃や守備が行われ、1ゲーム毎が大変充実した一日となりました。
ホストチーム「WYVERN様」、各県より参加頂いた皆様方とまた次回のゲームもご一緒させて頂ける日を楽しみにしております。
奥側フラッグのあるの山の上にMG42を据付け、MGネストを構築中のドイツ軍の機関銃手。

ステージ方面から侵攻する部隊を警戒するライフルマン。

前線への攻撃の要となっているステージエリア。

支援のため、前線へ場所移動中のマシンガンナー。

宿舎前の塹壕エリアでは敵味方のアタッカーが丘を隔てて入り乱れる場面も多々ありました。

同エリアで激しい銃撃戦の中、ゆっくりと敵陣地に単身潜入活動中。

試射レンジ前にて、デザート系やマルチカムにしっくりと溶け込む迷彩柄が塗装されたライフル。
グリップやストック部分の塗装の擦れ具合から使い込まれているのが伺えます。

機動力を活かした素早いゲーム展開や部隊間での整った攻撃や守備が行われ、1ゲーム毎が大変充実した一日となりました。
ホストチーム「WYVERN様」、各県より参加頂いた皆様方とまた次回のゲームもご一緒させて頂ける日を楽しみにしております。
Posted by なお escort
at 22:54
│交流参加デイゲーム