2010年07月22日
7月18日デイ&ナイトゲーム
18日日曜日は昼は通常デイゲーム、夜はチーム24様がホストチームで執り行う交流参加ナイトゲームが行われました。当日は昼夜のゲーム両参加をご一緒させて頂き有難う御座いました。
デイゲームのフィールドの様子。梅雨明けと共にフィールドの草木もジャングルのようになっています。

ゲームスタート後、丘方面に走り行くPMCオペレーター。

おおよそ中間ポイントに到達。前方の深いブッシュのおかげで進軍し易くなっています。

同じ頃、C3より宿舎方面を警戒する部隊。

匍匐前進で丘手前のパレットのバリケードに到達。

パレットのバリケードのスリットより、PMCオペレーターが警戒中。

宿舎側より攻撃を行う相手部隊をスリットを駆使しつつ位置を探ります。

後方のパレットより、丘に回り込んだ部隊と交戦する英軍歩兵。

奥側フラッグの様子。ジャングルの奥地のようになっています。

宿舎方面に繋がる道。左右の道から進めるようになっています。

奥側スタート位置より、スタートコール待ち。

スタートコール後、塹壕方面、ステージ、宿舎側と分かれて進軍中。

中央側に向けて、フラッグとステージの合間にある窪みのエリアを駆け抜けます。

茂みの合間を潜りつつ、すいすいと進んでいきます。

ステージ上には味方部隊が張り付き、交戦状態に。

ステージ中央側の道、前方を索敵する前線部隊。

相手部隊の動向を探る前線部隊のスナイパー。

銃撃音が各地で聞こえる中、塹壕やバリケードを駆使して前方へ。

パレットより前方の様子を確認中。

宿舎前の塹壕に入った状態より。影の出来た箇所や茂みを上手く利用すれば前へと進めます。

機を見計り、C3手前まで一気に駆け込む用意が出来たハンドガンナー。

軽快な足取りで先陣をきってC3に駆け込んで行きます。

見つかる事無く、一番乗りでC3手前に無事到着。

C3手前の壁にある要注意箇所のガンポート。

戦線が前へと押し上げられ、各部隊もどんどん前進して行きます。

スレート手前の窪みを上手に使い、前進してくる部隊を迎撃する守備部隊。

守備部隊を捉え、射撃に移るスナイパー。

別の戦線より、援護に駆け付けた味方前線部隊。

C3、スレートを突破し、じわじわとフラッグに攻め込んで行きます。

戦況の経緯を観察するタイムキーパー陣。

フラッグまで後一歩!のところで敵弾に倒れるPMCオペレーター。

その間の銃撃音を聞き、スナイパーライフルを捨て素早くD3火気厳禁をクリアし・・・

そのまま素早い足取りで2F建物よりフラッグを守備していた部隊をクリアした味方スナイパー。

5,6月とうって変わって前方の視認が難しい程の草木が生い茂り、以前の地形では進めなかったエリアが楽に進めたり、突然の出会い頭での交戦や予想外の場所からのアンブッシュ。奇襲を受けたり受けられたりと赤、黄色チーム共に暑さに負けない動きのあるゲームとなりました。
昼のデイゲームの後はホストチーム、チーム24様のナイトゲームが行われました。暗闇の中、僅かに聞こえる相手の動く音、フラッシュライトと識別マーカーの灯りと手探りを頼りに前へと進む緊張感は昼間では味わえない終始緊迫感溢れるナイトゲームでした。
デイゲーム、ナイトゲーム及び昼夜連続で参加された方々、ナイトゲームでのホストチームを執り行ったチーム24様、この日はとても楽しく充実したゲーム日となり有難う御座いました。またゲームをご一緒させて頂く機会をとても楽しみにしております。
デイゲームのフィールドの様子。梅雨明けと共にフィールドの草木もジャングルのようになっています。

ゲームスタート後、丘方面に走り行くPMCオペレーター。

おおよそ中間ポイントに到達。前方の深いブッシュのおかげで進軍し易くなっています。

同じ頃、C3より宿舎方面を警戒する部隊。

匍匐前進で丘手前のパレットのバリケードに到達。

パレットのバリケードのスリットより、PMCオペレーターが警戒中。

宿舎側より攻撃を行う相手部隊をスリットを駆使しつつ位置を探ります。

後方のパレットより、丘に回り込んだ部隊と交戦する英軍歩兵。

奥側フラッグの様子。ジャングルの奥地のようになっています。

宿舎方面に繋がる道。左右の道から進めるようになっています。

奥側スタート位置より、スタートコール待ち。

スタートコール後、塹壕方面、ステージ、宿舎側と分かれて進軍中。

中央側に向けて、フラッグとステージの合間にある窪みのエリアを駆け抜けます。

茂みの合間を潜りつつ、すいすいと進んでいきます。

ステージ上には味方部隊が張り付き、交戦状態に。

ステージ中央側の道、前方を索敵する前線部隊。

相手部隊の動向を探る前線部隊のスナイパー。

銃撃音が各地で聞こえる中、塹壕やバリケードを駆使して前方へ。

パレットより前方の様子を確認中。

宿舎前の塹壕に入った状態より。影の出来た箇所や茂みを上手く利用すれば前へと進めます。

機を見計り、C3手前まで一気に駆け込む用意が出来たハンドガンナー。

軽快な足取りで先陣をきってC3に駆け込んで行きます。

見つかる事無く、一番乗りでC3手前に無事到着。

C3手前の壁にある要注意箇所のガンポート。

戦線が前へと押し上げられ、各部隊もどんどん前進して行きます。

スレート手前の窪みを上手に使い、前進してくる部隊を迎撃する守備部隊。

守備部隊を捉え、射撃に移るスナイパー。

別の戦線より、援護に駆け付けた味方前線部隊。

C3、スレートを突破し、じわじわとフラッグに攻め込んで行きます。

戦況の経緯を観察するタイムキーパー陣。

フラッグまで後一歩!のところで敵弾に倒れるPMCオペレーター。

その間の銃撃音を聞き、スナイパーライフルを捨て素早くD3火気厳禁をクリアし・・・

そのまま素早い足取りで2F建物よりフラッグを守備していた部隊をクリアした味方スナイパー。

5,6月とうって変わって前方の視認が難しい程の草木が生い茂り、以前の地形では進めなかったエリアが楽に進めたり、突然の出会い頭での交戦や予想外の場所からのアンブッシュ。奇襲を受けたり受けられたりと赤、黄色チーム共に暑さに負けない動きのあるゲームとなりました。
昼のデイゲームの後はホストチーム、チーム24様のナイトゲームが行われました。暗闇の中、僅かに聞こえる相手の動く音、フラッシュライトと識別マーカーの灯りと手探りを頼りに前へと進む緊張感は昼間では味わえない終始緊迫感溢れるナイトゲームでした。
デイゲーム、ナイトゲーム及び昼夜連続で参加された方々、ナイトゲームでのホストチームを執り行ったチーム24様、この日はとても楽しく充実したゲーム日となり有難う御座いました。またゲームをご一緒させて頂く機会をとても楽しみにしております。
Posted by なお escort
at 23:53
│交流参加デイゲーム