2010年01月12日

1月10日交流参加デイゲーム

1月10日日曜日に交流参加デイゲームが行われました。ホストチームの「WYVERN様」、各チームの方々、参加して頂いた皆様方、ご参加させて頂き有難う御座いました。

当日のフィールドでは、曇り空でほぼ無風に近かったのでボルトアクションやスナイパーライフル系を使うのにちょうど良く、寒風も無く、動いていると体が暖まる良いお天気&ゲーム日和となりました。
1月10日交流参加デイゲーム

奥側のスタート地点に順々に集まる赤チーム。今ゲームではフラッグ無しの全滅戦のルールとなりました。
1月10日交流参加デイゲーム

今回はC3屋上部分よりゲーム風景を撮影。フィールド中央の区域が良く見えます。
ステージの端側より、中央と宿舎の壁際を警戒中。
1月10日交流参加デイゲーム

D3火気厳禁の建物は攻防に重要な拠点。よく見てみると、うっすらと人影が見えます。
1月10日交流参加デイゲーム

銃撃が止んだ隙を狙ってステージ横にあるバンに到達した前線の部隊。
1月10日交流参加デイゲーム

トーチカ方面では、丘を降りて来る部隊を迎撃する為、トーチカ前方にあるシールド状のバリケードを使って待ち伏せています。
1月10日交流参加デイゲーム

スタートコール待ちにて、東西の装備品の違いが良く分かる一風景。
1月10日交流参加デイゲーム

ステージ方面に戦力を注いで、ダッシュで一気に駆けていきます。
1月10日交流参加デイゲーム

宿舎、丘方面は、相手チームの先陣が一気に制圧している事があるので慎重に進んでいきます。
1月10日交流参加デイゲーム

フィールド内は見通しが良いので索敵がし易い反面、相手にも動きが察知されやすいです。
1月10日交流参加デイゲーム

スレート制圧後、ステージ側に一度戻り、C3外側の壁に潜んでいる部隊を索敵するデルタ隊員。
1月10日交流参加デイゲーム

ギリースーツを着込んだセミオートスナイパー。偽装の部分はメッシュ生地で出来ています。
1月10日交流参加デイゲーム

スタートコール後、各々が打ち合わせ通りに各建物、エリアに向かって行きます。
1月10日交流参加デイゲーム

トーチカ方面は、2階の建物の横側を通って最短ルートで前に進みます。
1月10日交流参加デイゲーム

ポンプ小屋横に取り付き、宿舎前面と丘方面の部隊に攻撃を仕掛けていきます。
1月10日交流参加デイゲーム

身を低くして、丘から下りて来た部隊をしっかり警戒中。
1月10日交流参加デイゲーム

中央では、宿舎側との激しい銃撃戦。良く見ると2名が身を潜めています。
1月10日交流参加デイゲーム

スタート地点で待っている間の装備観察。希少なサンプロジェクト社製品のフルサイズのガスブローバックM16A2。
1月10日交流参加デイゲーム

背面のフィールドパック内にエアタンクが収納されていました。コットン製という所が渋みがあって格好良いです。
バックパック以外にどのような装備品にエアタンクを収納するか、勉強になります。
1月10日交流参加デイゲーム

こちらはサンプロジェクト社のボルトアクションライフル。マズルにはサプレッサーが装着されています。
1月10日交流参加デイゲーム

ゲームの合間の休憩時間にフォーブス可変ストックを装着したグロックを構えてみるデルタ隊員。
特殊部隊、西側装備にもピッタリ。
1月10日交流参加デイゲーム

西側方面だけでなく、ゲリラ兵、メガホンとの相性もピッタリなストック付きグロック。
ストック付きのグロックは東側独自の色にも自然に染まります。
1月10日交流参加デイゲーム

製造国の刻印をよく見てみると・・・?!
1月10日交流参加デイゲーム

お昼休み中の事務所では、営業部長レオ君が颯爽とソファーから降り、営業活動を行います。
1月10日交流参加デイゲーム

ソファーを降り、接客を行っているレオ君。もふもふ感が評判です。
1月10日交流参加デイゲーム

お手をすると同時にカメラ目線もしっかり忘れません。
1月10日交流参加デイゲーム

いっぱいなでなでをして貰い、とても満足な表情です。
1月10日交流参加デイゲーム

フィールド視察を行うべく、お散歩にも連れて行ってもらいました。
1月10日交流参加デイゲーム

今回のゲームでは激しい攻防、生き残った少人数での巻き返し、背後を取ったり取られたりと、1ゲーム毎がとても緊張感とスリルを味わえるゲームとなりました。展開が激しかったので、様々な状況下での判断や動き方といったゲーム時のスキルアップにも繋がり、とても良い経験の出来たゲームでもありました。

また、ガスブローバックライフルや次世代電動ガンといったブローバックモデルを使用するユーザーも増え、フィールド内ではリコイル、発射音がとてもリアルに響き渡り、ブローバックモデルが好きな者として大変嬉しい限りです。

次回も今ゲームと同じく、皆様方とゲームが出来る日を心待ちにしております。




同じカテゴリー(交流参加デイゲーム)の記事画像
交流参加デイゲームのお知らせ
5月27日春季四国交流戦
4月8日交流参加デイゲーム
18日交流参加デイゲーム
11日交流参加デイゲーム
7月10日交流参加デイゲーム
同じカテゴリー(交流参加デイゲーム)の記事
 交流参加デイゲームのお知らせ (2012-06-17 22:56)
 5月27日春季四国交流戦 (2012-06-02 01:11)
 4月8日交流参加デイゲーム (2012-04-13 00:24)
 6日ゲームアナウンス (2011-11-05 15:25)
 18日交流参加デイゲーム (2011-09-23 23:17)
 11日交流参加デイゲーム (2011-09-16 15:30)

Posted by なお escort  at 22:33 │交流参加デイゲーム


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
なお escort
なお escort
アクセスカウンタ

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人