2009年08月10日
レギュレーターについて
外部アウターソース仕様のエアガンを作動させるのに必須アイテムのレギュレーター。
圧力メーター付きの可変タイプや簡易型可変タイプ、昔ながらのエアタンクや最新の軽量コンパクトエアタンク等といった様々な物があります。
サンプロジェクト社のガスブローバックガンに付属している現行型の簡易可変タイプレギュレーター。
同社のミニレギュレーターを大きくした様な感じで、マグポーチにも収納しやすいスマートな形です。

同じくサンプロジェクト社の圧力メーター付き可変型レギュレーター。
使用圧力に応じてメーターを見ながらの調整が出来、背部にはベルトキーパーも付いています。

小型タイプのエアタンク。年季物ですが、まだまだ現役。
グリーンガスは連射時に起こるガスの冷えや冬場の寒さに弱いですが、エアタンクでは寒さ知らずで快調に動かせます。

この他にも様々な種類のタンク、ホースに取り付けるワンタッチカプラーといった便利アイテムもあります。
ここで注意点として、グリーンガスの代わりに汎用ボンベを取り付けるアダプターを介してのレギュレーターを使用した場合、
取付アダプター内で一旦、流量の幅が狭まってからレギュレーター本体にガスが流れるようになります。
通常よりガスの流量が減り、流量不足でガスブローバックガンが正常に動作しない場合があります。
その際は汎用ボンベ取付アダプターを外して通常のグリーンガスで作動チェックを行って下さい。
また、固定式レギュレーターでは製造年月、型式が古い物はガス流量が約3,5気圧で設定されている物もあるので注意して下さい。
次回は6mmホースやカプラー等といったレギュレーターのオプションツールを紹介して行きたいと思います。
圧力メーター付きの可変タイプや簡易型可変タイプ、昔ながらのエアタンクや最新の軽量コンパクトエアタンク等といった様々な物があります。
サンプロジェクト社のガスブローバックガンに付属している現行型の簡易可変タイプレギュレーター。
同社のミニレギュレーターを大きくした様な感じで、マグポーチにも収納しやすいスマートな形です。

同じくサンプロジェクト社の圧力メーター付き可変型レギュレーター。
使用圧力に応じてメーターを見ながらの調整が出来、背部にはベルトキーパーも付いています。

小型タイプのエアタンク。年季物ですが、まだまだ現役。
グリーンガスは連射時に起こるガスの冷えや冬場の寒さに弱いですが、エアタンクでは寒さ知らずで快調に動かせます。

この他にも様々な種類のタンク、ホースに取り付けるワンタッチカプラーといった便利アイテムもあります。
ここで注意点として、グリーンガスの代わりに汎用ボンベを取り付けるアダプターを介してのレギュレーターを使用した場合、
取付アダプター内で一旦、流量の幅が狭まってからレギュレーター本体にガスが流れるようになります。
通常よりガスの流量が減り、流量不足でガスブローバックガンが正常に動作しない場合があります。
その際は汎用ボンベ取付アダプターを外して通常のグリーンガスで作動チェックを行って下さい。
また、固定式レギュレーターでは製造年月、型式が古い物はガス流量が約3,5気圧で設定されている物もあるので注意して下さい。
次回は6mmホースやカプラー等といったレギュレーターのオプションツールを紹介して行きたいと思います。
Posted by なお escort
at 23:06
│その他