2010年10月08日

ステンMk2 各部の細部

前回のボルトアッセンブリーに続き、今回はトリガーアッセンブリーや細かな所を見ていきます。

アッパーから取り外したロアーレシーバーはとってもコンパクト。
このコンパクトなユニットの中にはトリガーユニットが収まっています。
ステンMk2 各部の細部

MP40と同様にシアー機構があり、オープンボルトポジションからのファイアリングを可能にしています。
ステンMk2 各部の細部

トリガーを引き、シアーが開放された状態。オープンボルトポジションに待機していたボルトが前進します。
ステンMk2 各部の細部

マガジンハウジング部分は回転させるとセフティ機能にもなります。
ステンMk2 各部の細部

ハイダー部分はスチールによる新規製作です。
内部はテーパー状になっており、フルオート射撃時の迫力あるマズルサウンドを再現しています。
ステンMk2 各部の細部

サイティングした状態でのサイトビュー。
ワンタッチサイレンサーを装着した状態でもサイティングに影響はありません。
ステンMk2 各部の細部

ステンMk2のフルオート射撃ではしっかりサイティングをした状態でも、実物のSMGと同じく着弾点が右斜め上に跳ね上がる程の爽快なフルオートシューティング&発射リコイルが体感出来ます。

ワンタッチサイレンサーを付けての発射、着弾音テスト



~お知らせ~
テレビ番組、「探偵ナイトスクープ」の番組内にて当フィールドがロケ地として登場しておりますので、是非ご覧になって見て下さい。




同じカテゴリー(WW2 SMG Series)の記事画像
ステンMk2 ボルトアッセンブリー
ステンMk2 フィールドストリッピング
ステンMk2S ワンタッチサイレンサー
ステンMk2 ガスブローバックモデル
WW2 SMGシリーズMP40ガスブローバックモデル
同じカテゴリー(WW2 SMG Series)の記事
 ステンMk2 ボルトアッセンブリー (2010-10-07 22:59)
 ステンMk2 フィールドストリッピング (2010-10-03 19:54)
 ステンMk2S ワンタッチサイレンサー (2010-10-02 19:39)
 ステンMk2 ガスブローバックモデル (2010-10-01 16:21)
 WW2 SMGシリーズMP40ガスブローバックモデル (2010-07-01 19:25)

Posted by なお escort  at 22:18 │WW2 SMG Series


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
なお escort
なお escort
アクセスカウンタ

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人