2018年04月24日
バンガードゲームコンペティションゲーム写真
4月22日(日)のバンガードゲームコンペティション参加の皆様方お疲れ様でした。
今回は小数を活かしての3フィールド計15ゲームをこなす事が出来ました。
国境防衛戦、市街地掃討、山岳頂上戦の各ゲームでは、個人やチームの技量を活かした展開、攻防の駆引きが繰り広げられました。
今回の好評だったゲーム内容やフィールドもバージョンアップしつつ、次回大会にも活かしたいと思います。
次回のバンガードゲームコンペティションは11月4日(日)、(予備日11月25日(日)の開催予定です。

今回は受付と準備完了後に弾速測定をスピードシュートレンジで行い、そのままシャッター側と玄関側からトラックに乗り込む流れ。

トラックに乗車後、いざプレデターフィールドへ。

プレデターフィールドのセフティで開会式&国境防衛戦のゲーム説明等々。

奥側の攻撃側スタート地点より。ここから2チーム共闘で攻め込みます。

中央の凱旋門前にあるポンプ周辺。凱旋門のラインが国境ラインの設定。

防衛側のスタート地点横の土嚢階段。

防衛側は斜面や小屋、射線を使って侵攻部隊を阻止。

斜面は大きく3段に分かれ、戦況に合わせて移動。

一番下側のバリケード群。竹束を重ね合わせた中に入れる物も有り。

国境ライン近辺は凱旋門を巡って両陣営の激しい攻防戦。

凱旋門を背中に作戦会議。

凱旋門上より見るウッドデッキ周辺の攻め口。

ウッドデッキでの攻防。壁面には銃眼も追加。

凱旋門を突破し、防衛ラインを1段2段と押し込んでいく侵攻部隊。

シティフィールド(インドア)掃討戦でのスタート地点は手前と奥の2階建物裏の通路よりスタート。

スタート地点が真ん中よりになった事で、通常とは違った回り込みや攻防の展開。

インターバルで待機中のチームは各々休憩や2階からの見学。

2BANGグレネード収納ポーチ。ワンタッチで解除、直ぐに投擲が行えるアイテム。

ローンサバイバーフィールドでの山岳頂上戦。防衛側は頂上一帯に布陣。

山の麓、左右より2チームが頂上を目指して侵攻。頂上防衛はフラッグを守備。

左右より展開する侵攻部隊。激しい銃撃を避けながらじわじわと侵攻。

援軍も追い付き、頂上の防衛部隊を側面より攻撃準備。

8番プレート裏の山の頂上まで気付かれずに到達。

山の麓より、頂上一帯を狙うスナイパー。

頂上一帯への狙撃や側面攻撃を行う麓の部隊。

ワンタッチテイクダウン機構によりアサルトライフル用ケースにも収納可能なM40A1。

3フィールドのゲームが終わり、セイフティエリアにて閉会式とじゃんけん抽選会。

景品にはレンジバッグやボルケーノ、シューティングスクリーンやグレネード型BBボトル等、参加者全員に配布されました。
今回は小数を活かしての3フィールド計15ゲームをこなす事が出来ました。
国境防衛戦、市街地掃討、山岳頂上戦の各ゲームでは、個人やチームの技量を活かした展開、攻防の駆引きが繰り広げられました。
今回の好評だったゲーム内容やフィールドもバージョンアップしつつ、次回大会にも活かしたいと思います。
次回のバンガードゲームコンペティションは11月4日(日)、(予備日11月25日(日)の開催予定です。

今回は受付と準備完了後に弾速測定をスピードシュートレンジで行い、そのままシャッター側と玄関側からトラックに乗り込む流れ。

トラックに乗車後、いざプレデターフィールドへ。

プレデターフィールドのセフティで開会式&国境防衛戦のゲーム説明等々。

奥側の攻撃側スタート地点より。ここから2チーム共闘で攻め込みます。

中央の凱旋門前にあるポンプ周辺。凱旋門のラインが国境ラインの設定。

防衛側のスタート地点横の土嚢階段。

防衛側は斜面や小屋、射線を使って侵攻部隊を阻止。

斜面は大きく3段に分かれ、戦況に合わせて移動。

一番下側のバリケード群。竹束を重ね合わせた中に入れる物も有り。

国境ライン近辺は凱旋門を巡って両陣営の激しい攻防戦。

凱旋門を背中に作戦会議。

凱旋門上より見るウッドデッキ周辺の攻め口。

ウッドデッキでの攻防。壁面には銃眼も追加。

凱旋門を突破し、防衛ラインを1段2段と押し込んでいく侵攻部隊。

シティフィールド(インドア)掃討戦でのスタート地点は手前と奥の2階建物裏の通路よりスタート。

スタート地点が真ん中よりになった事で、通常とは違った回り込みや攻防の展開。

インターバルで待機中のチームは各々休憩や2階からの見学。

2BANGグレネード収納ポーチ。ワンタッチで解除、直ぐに投擲が行えるアイテム。

ローンサバイバーフィールドでの山岳頂上戦。防衛側は頂上一帯に布陣。

山の麓、左右より2チームが頂上を目指して侵攻。頂上防衛はフラッグを守備。

左右より展開する侵攻部隊。激しい銃撃を避けながらじわじわと侵攻。

援軍も追い付き、頂上の防衛部隊を側面より攻撃準備。

8番プレート裏の山の頂上まで気付かれずに到達。

山の麓より、頂上一帯を狙うスナイパー。

頂上一帯への狙撃や側面攻撃を行う麓の部隊。

ワンタッチテイクダウン機構によりアサルトライフル用ケースにも収納可能なM40A1。

3フィールドのゲームが終わり、セイフティエリアにて閉会式とじゃんけん抽選会。

景品にはレンジバッグやボルケーノ、シューティングスクリーンやグレネード型BBボトル等、参加者全員に配布されました。